2020年01月10日

今年初の幼稚園指導

昨日、今年初の
幼稚園指導に行って参りました。




最後の指導日という事で、
子供達からのメッセージとお花のプレゼントを頂きました。





最後にクラス毎に写真撮影をして、トンネルアーチで見送ってくれました。

みんなの気持ちがとても嬉しかったです(^^)



  

Posted by あずさ龍鳳館 at 14:53Comments(0)Fromあずさ

2020年01月09日

稽古初め

新年明けまして
おめでとうございます。

1月6日から稽古がスタートしました。




劉衛流大会も控えているので
稽古初日から、生徒の皆さんは気合いか入ってました。

今日は大学生も稽古に参加し
活気溢れる稽古となりました。

今年も一年
あずさ道場をよろしくお願い致します。


2020年(令和二年) 新春

一般社団法人 劉衛流龍鳳会
あずさ龍鳳館 館主

豊見城あずさ  

Posted by あずさ龍鳳館 at 22:19Comments(0)ご挨拶

2019年10月21日

てだこまつり

今年もてだこまつりに出演させて頂きました。




70名余りでのニセーシの演武の後、小学生、中学生、一般、
約30名のメンバーでのヘイクーを行いました。

ニセーシは形もまだ覚えてない白帯さんの子供達も参加し可愛いニセーシと
中級、上級クラスの皆さんのピシッと決まったニセーシになっておりました。

今、稽古で小学生 中級、上級クラスの皆さんはヘイクーにチャレンジしているため、
ヘイクーでは小学生を含めたカッコいいヘイクーの演武になったのではないかと思います。

来年はもっとたくさんのメンバーでヘイクーが出来る様に稽古頑張ります




ご家族の皆様に子供達の成長を見て頂けるてだこまつりは、
私達にとってとても有り難い機会となっております。

出演させて頂ける事に感謝し、これからも頑張って参ります。


↓演武の模様をコチラからご覧ください。※右側のサイドバーにも貼ってあります。

(撮影・編集/管理人ウチナーコンボイ)

  

Posted by あずさ龍鳳館 at 21:14Comments(0)道場トピックス

2019年10月14日

沖縄県空手道連盟 古武道大会

昨日、空手会館にて
第6回 沖縄県空手道連盟 古武道大会が行われました。
レディースクラスの
崎原則子さん、金城和枝さんが
初めて出場されました。




大会は、サイ、トゥンファー、棒の部があり、お二人は棒の部に出場されました。
結果、崎原則子さんが
準優勝されました ㊗️

金城和枝さんも大健闘し
4位でした。

お二人とも大変頑張り
とても素敵でした。


  

Posted by あずさ龍鳳館 at 10:30Comments(0)大会報告

2019年09月06日

東京プレミアリーグ

今日から
東京でプレミアリーグが開催されています。
今日は、団体形が行われ決勝戦進出したとの報告を受けました。
(金城新選手、上村拓也選手、喜友名諒選手)




メダルマッチは
日曜日です。
明日は、個人戦が行われます。
  

Posted by あずさ龍鳳館 at 16:49Comments(0)劉衛流NEWS

2019年08月18日

全国中学生空手道選手権大会

第27回
中学生空手道選手権大会




田場琳奈さん
個人形 3位

島袋生成くん
個人形 7位







  

Posted by あずさ龍鳳館 at 07:45Comments(0)大会報告

2019年08月15日

九州中学校空手道競技大会

8月9日宮崎県において
第15回 九州中学校空手道競技大会
開催されました。




個人形
島袋生成くん (沖尚) 5位
田場琳奈さん (仲西)5位

個人組手
島袋生成くん(沖尚) 2回戦敗退

団体形
喜屋武 芹佳さん (安岡)2回戦敗退

団体組手
嘉陽 聖 (沖尚)2回戦敗退

  

Posted by あずさ龍鳳館 at 14:29Comments(0)大会報告

2019年07月14日

さがりばなとホタル観察の夕べ




昨日、18時から末吉公園にて
沖縄タイムス、トヨタさんの主催による 「守るべき自然を体感しよう」を目的とした
さがりばなとホタル観察の夕べが行われました。




観察の前に、あずさ道場の皆さんで参加者の皆さん空手の形の紹介をさせて頂き、
150名全員で普及形1に挑戦しました。




参加者の皆さん、額に汗を流しながら一生懸命頑張って下さいました。






  

Posted by あずさ龍鳳館 at 18:15Comments(0)道場トピックス

2019年06月18日

スポーツ少年団大会

6月18日 スポーツ少年団大会が行われました。
4年生から中学生までの試合です。

中学生男子団体形 優勝




4年生 男子 糸数成琉くん
個人形 優勝






出場選手の皆さん
一緒懸命に頑張りました‼️


  

Posted by あずさ龍鳳館 at 08:53Comments(0)大会報告

2019年06月10日

九州連合会大会

九州連合会大会が昨日、
熊本県で行われました。




糸数成琉くん 4年生
形 優勝





大城幸賢くん 4年生
組手 3位



⭐️新垣陽大くん
中学生 組手 5位

⭐️伊敷邦雄さん
一般 形 3位

皆さん おめでとうございます㊗️

全国大会も頑張って下さい  

Posted by あずさ龍鳳館 at 12:02Comments(0)大会報告

2019年05月27日

劉衛流・憲里生誕200年記念 世界武芸祭/空手セミナー

※管理人が投稿しております。
※佐久本空手アカデミーのWEBサイトから情報引用しております。


劉衛流・憲里生誕200年記念
世界武芸祭/空手セミナー

2019年8月19日(月)~24日(土)開催

元世界チャンピオンの佐久本嗣男と
その門下のコーチ、元・現役チャンピオンらによる世界トップレベルの空手セミナーを
2019年夏、6日間に渡り、空手発祥の地・沖縄で開催します。

この空手セミナーは、
劉衛流の元祖となる仲井間筑登親雲上憲里(1819~1879/那覇出身)の
生誕200年を記念して盛大に行われるもので、
日本国内だけでなく、世界各国の空手愛好家が集結し、劉衛流の技と心を学びます。

***

■日時
2019年8月19日(月)~24日(土)(6日間)

■会場
沖縄県立武道館
(沖縄県那覇市奥武山町52)

■主催
(一般社団法人)劉衛流龍鳳会

■後援
沖縄県・沖縄県空手道連盟


◆参加資格
劉衛流・友好団体及び劉衛流愛好家
流派、国籍、年齢、実績を問わないオープンセミナーです。

◆内容
形)パーチュー、ヘイクー、パイクー、アーナン、アーナンダイ、オーハンなど​
​古武道)クボーの棍、サイ1の段など

◆料金
選手…42,000円
(セミナー料金30,000円、保険料1,000円、シャトルバス代4,000円、パーティー代7,000円)

​付添人…11,000円
(シャトルバス代4,000円、パーティー代7,000円)

◆備考
料金には6日間全行程の料金が含まれます。
6日間/一人チケット1枚です。
一日ごとにチケットを購入する必要はございません。

◆チケット購入先
​あずさ龍鳳館の道場生は、豊見城まで申し込んでください。
一般の方は、
佐久本空手アカデミーのWEBサイト(コチラ)
アクセスしてエントリーしてください。
  

Posted by あずさ龍鳳館 at 20:32Comments(0)劉衛流NEWS

2019年04月30日

平成最後のお稽古




今日で、平成最後のお稽古となりました。
平成もたくさん頑張りましたが、
令和ももっともっと頑張ります







  

Posted by あずさ龍鳳館 at 22:48Comments(0)ご挨拶

2019年03月29日

3位入賞




田場琳奈さん
3位入賞しました

  

Posted by あずさ龍鳳館 at 18:53Comments(0)大会報告

2019年03月28日

準優勝٩(^‿^)۶




浦添高校 空手部 所属の
久場麗佳さん (あずさ道場)
佐和田莉乃さん(香織道場)
友利瑛令奈さん(香織道場)
3選手で団体を組み
団体形競技において26年ぶりの決勝進出
準優勝を果たしました。










  

Posted by あずさ龍鳳館 at 17:33Comments(0)大会報告

2019年03月28日

彩の国杯

彩の国杯
第13回 中学生空手道選抜大会

3月28日〜30日の日程で
全国大会が行われます。




道場からは、
⭐️島袋生成くん 2年生男子 形
⭐️田場琳奈さん 2年生女子 形

2名の選手が出場します。




頑張ります‼️  

Posted by あずさ龍鳳館 at 17:11Comments(0)大会報告

2019年01月08日

稽古始め




新年明けまして
おめでとうごさいます鏡餅


本日から稽古始めです。
目標をしっかりと立て、
目標達成出来るように
道場生一同
今年も一生懸命稽古に励みます。
今年もよろしくお願い致します日の出


2019年(平成三十一年) 新春

沖縄劉衛流空手・古武道龍鳳会
あずさ龍鳳館 館主

豊見城あずさ


  

Posted by あずさ龍鳳館 at 22:21Comments(0)ご挨拶

2018年12月04日

昇級しました




左から
4級 垣花修子さん
3級 島袋 記美子さん
3級 徳田惠子さん
3級 喜久里弘美さん

おめでとうこざいます

  

Posted by あずさ龍鳳館 at 15:22Comments(0)道場トピックス

2018年12月04日

初段です

全日本空手道連盟
初段の賞状を頂きました。




左から
金城榮子さん 崎原則子さん
山城加代子さん 玉城美智子さん

おめでとう㊗️ございます
  

Posted by あずさ龍鳳館 at 15:17Comments(0)道場トピックス

2018年08月22日

国体選手 決定‼️

8月12日に行われた沖縄県国体最終選考会にて、
黒島瑞姫さんが
少年女子組手代表として選出され
福井しあわせ元気国体2018 」に出場することになりました。
空手競技は10月6日〜8日に福井県敦賀市で開催されます。



⭐︎瑞姫さんのコメントです⭐︎

「沖縄県代表として国体に出れる喜びを感じながら、
先生方、先輩達と共に良い成績を残せるように
精一杯頑張りたいと思います。」


あずさ道場から初の国体出場選手がでました。
大変喜ばしい事です。

道場生一同、
瑞姫さんの活躍を心から願っております。


  

Posted by あずさ龍鳳館 at 10:00Comments(0)道場トピックス

2018年08月19日

九州スポーツ少年団大会

スポーツ少年団の九州大会が
本日 福岡県で開催されました。

これまでにない、良い成績をおさめる事が出来ました。
選手の皆さん良く頑張りました。














【個人形】
中学生女子 銘苅あいさん 優勝
中学生男子 糸数瑛斗くん 準優勝
6年男子 山下雅輝さん 3位
6年女子 宜志富結花さん 3位
5年男子 井上ほだかくん 準優勝
中学1年生 女子形 渡久地 凛 さん 3位

【中学生 団体形 】
男子 優勝
女子 優勝

【小学生 団体形 】
初戦敗退

【団体(中学生)組手】
男子 準優勝
女子 優勝

  

Posted by あずさ龍鳳館 at 17:05Comments(0)大会報告

2018年08月18日

個人形結果

全中大会 個人形結果

田場琳奈 5位入賞✨





島袋 生成 2回戦敗退
でした。

応援ありがとうございました!また次に向けて 頑張ります✊

  

Posted by あずさ龍鳳館 at 17:39Comments(0)大会報告

2018年08月18日

安岡中学校団体形

全国中学生空手道選手権大会
安岡中学校 女子団体形
ベスト16でした。




喜屋武芹佳(あずさ道場)
砂川柚乃杏(清水道場)
金城愛心(清水道場)
比嘉あみ(照屋道場)  

Posted by あずさ龍鳳館 at 15:57Comments(0)大会報告

2018年08月18日

九州スポーツ少年団大会

明日から福岡県で、
九州スポーツ少年団大会が開催されます。




選手の皆さん頑張って下さい‼️

  

Posted by あずさ龍鳳館 at 14:34Comments(0)大会報告

2018年08月17日

全国中学生空手道選手権大会

明日から開催の
全国中学空手道競技大会に
女子個人形 田場琳奈さん
男子個人形 島袋 生成 くん
女子団体形 喜屋武 芹佳さん(安岡中)
の3人が出場します!




これから開会式、明日 形競技です。頑張ります✊






  

Posted by あずさ龍鳳館 at 16:05Comments(0)大会報告

2018年08月11日

お帰りなさい

日向先輩が、里帰りです。




皆んなに差し入れを持って遊びに来てくれました(^ ^)

  

Posted by あずさ龍鳳館 at 07:33Comments(0)道場トピックス

2018年08月07日

レディースクラス 昇級

レディースクラス

3級
徳田さん
島袋さん
喜久里さん

4級
垣花さん
昇級しました。

おめでとう㊗️ございます




バックに立っていらっしゃるのは、有段者の先輩方です(^ ^)


  

Posted by あずさ龍鳳館 at 23:22Comments(0)道場トピックス

2018年08月05日

九州中学校空手道競技大会結果

第14回 九州中学校空手道競技大会
H30.8.5(日) 佐賀総合体育館

【 男子個人形 結果】

優勝 東海 毅(沖縄 神原中)
2位 金城 匠杜(沖縄 伊良波中)
3位 宇都宮 大珠(福岡 伊田中)
3位 坂口 豪(福岡 吉井中)

【女子個人形 結果】

優勝 齋田 乃愛 (熊本 第四中)
2位 白川 あずみ (大分 明野中)
3位 柏本 菜那 (福岡 城西中)
3位 木原 愛菜 (熊本 益城中)

【 男子団体形 結果 】

優勝 伊良波中 (沖縄)
2位 越来中 (沖縄)
3位 吉井中 (福岡)
3位 中里中 (長崎)

【女子団体形 結果 】

優勝 城西中 (福岡)
2位 山澄中 (長崎)
3位 中津中 (大分)
3位 伊良波中 (沖縄)

道場から参加しました
個人形
島袋生成くん
田場琳奈さんは、共にベスト8
でした。
個人組手
黒島慧さん
初戦敗退(優勝者の釜選手との対戦でした。)
団体形 喜屋武芹佳さん
3回戦敗退(クルルンファー)
でした。

今回は、残念ながら満足のいく
結果は収められませんでした。
8月18日、19日
宮崎県で行われる全国大会では、
納得のいく結果につながるよう
頑張ります‼️  

Posted by あずさ龍鳳館 at 16:59Comments(0)大会報告

2018年08月04日

第14回九州中学校空手道競技大会

佐賀県総合体育館において、
本日より第14回九州中学校空手道競技大会が開催されます。




道場からは

個人形
島袋生成くん
田場琳奈さん

個人組手
黒島慧さん

団体形
喜屋武 芹佳さん(安岡中)

が出場します。




稽古の成果を発揮し、良い成績へと繋げられるよう、頑張っていきましょう‼️

  

Posted by あずさ龍鳳館 at 16:16Comments(0)大会報告

2018年08月02日

はじめての昇級

初心者クラスの白帯さん
昇級しました。

おめでとう㊗️ごさいます




親川くん、砂川くん、吉村くん、
冨里くん、西元さん

初心者クラスの皆さんと一緒に記念撮影です(^^)  

Posted by あずさ龍鳳館 at 12:20Comments(0)道場トピックス

2018年07月30日

大人クラスの皆さん

大人クラスの皆さん
昇級しました。
おめでとう㊗️ございます




黄色帯 8級
玉城さん

オレンジ帯 7級
伊志嶺さん

青帯 6級
又吉さん

紫帯 5級
比嘉さん

緑帯 4級
大川さん

緑帯 3級
鉢嶺さん




  

Posted by あずさ龍鳳館 at 20:24Comments(0)道場トピックス